「きららメソッド」について
- 毎日教育
- 集団の中で
実践する場
- 久保田メソッド
- 脳科学に基づいて開発された
0歳児からの発達プログラム
- 自分で育つ力
- モンテッソーリ教育の
「自分で育つ力」を
発揮できる環境作り
[ 脳科学に基づく育児法 + モンテッソーリ教育 ]× 毎日保育
脳科学に基づく育児法
「生きていくのに大事な力」
乳幼児期に【脳の前頭前野】に対して無理なく適切な刺激を与えていくことで、生きていくのに大切な「思考力」「行動や感情をコントロールする力」「コミュニケーション力」「記憶力」「応用力」「集中力」「やる気を出す力」を開花させることができます。
モンテッソーリ教育
「自分で育つ力」
子どもには、教えなくても自分で育とう、成長しようとする力が備わっています。その力を存分に発揮できるよう、子どもが自分で取り組めるような環境を、発達段階を正しく理解した大人が作ってあげる必要があります。子どもの好奇心や探求心を大切にしましょう。
毎日保育で取り入れる
「力のかけ算効果を引き出す」
「育脳教育」・「モンテッソーリ教育」に「集団」というキーワードを付け加えることで、子どもの【脳の前頭前野】はさらに刺激され、広く深く能力を現していきます。同年齢の子が行うことを真似したりお互い刺激しあうことで才能が伸びていくのも「集団」ならではの効果です。
「きららメソッド」を取り入れてみませんか?
賢い子が育つ!低年齢児(0~1歳)保育のノウハウをお伝えします!
低年齢児保育の週案・日案の作り方や指導ノウハウを、貴園まで出張して保育士の方に指導させていただきます。
オリジナル知育玩具をレンタルいただけます!
保育で使用する、育脳に効果的な知育玩具のレンタルサービス(サブスクリプション)を実施しております。0~1歳児を対象に、月齢に合わせた知育玩具を貸出しいたします。
導入事例
~導入実績~
・春日野園 様
・リトルベアナーサリー 様
・こぐま上の保育園 様
にて、本サービスをご活用いただいております。
●実際の様子(春日野園様)
先生方も、とても熱心に取り組んでいただいております。
子どもたちも教具を使って集中している様子が見られました。
導入事例
~導入実績~
・春日野園 様
・リトルベアナーサリー 様
・こぐま上の保育園 様
にて、本サービスをご活用いただいております。
・リトルベアナーサリー 様
・こぐま上の保育園 様
にて、本サービスをご活用いただいております。
●実際の様子(春日野園様)
先生方も、とても熱心に取り組んでいただいております。
子どもたちも教具を使って集中している様子が見られました。
子どもたちも教具を使って集中している様子が見られました。
講師紹介
園長 熊本マリ子
京都幼児教室代表、京都きらら学園園長。昭和47年、京都幼児教室を開設。「幼児は知りたがっている学びたがっている」という信念のもと、独自のカリキュラムと指導法により幼稚園・小学校受験にずば抜けた合格実績をもつ。とくに洛南高等学校附属小学校には100%の合格率を誇っている。平成2年、0歳児からの全日制保育施設「京都きらら学園」を創設。
講師 稲葉千佳代
京都幼児教室講師。
お問い合わせはこちら
TEL:075-344-1713
MAIL:kyoto@kirara-kids.com
※教室見学・ご相談も承ります!お気軽にご連絡ください。